2018/08/01

保険加入におすすめのタイミング

今回は保険に加入するきっかけやタイミングが分かりにくいという方に向けて、
保険加入におすすめのタイミングを、例を用いてご紹介いたします。
是非この機会にライフステージに合わせて、ご自身に最適な保険をご検討してみてはいかがでしょうか。

【就職したとき】

・貯蓄が少ない場合には、病気やケガに備えて医療保障のある保険を検討する
・親が加入してくれた死亡保障があれば、その内容と医療保障とのバランスを見て、死亡保障の内容が大きすぎないかをチェック

【結婚したとき】

・ご夫婦どちらかの収入で生計を立てている場合、死亡保障額を厚めにした生命保険を検討
・貯蓄が少ない場合には、夫婦で病気やケガに備えて医療保障のある保険を検討

【子供が生まれたとき】

・成人までに、夫または妻に万が一のことがあった場合の養育費・教育費を保障できる保険を検討
・こどもの成長や進路に合わせた教育費を準備できる保険を検討

【定年退職したとき】

・60歳などの満期で保障が切れる保険を契約している場合、満期以降の備えができているかをチェック
・万が一のときのために、葬儀関連費用や配偶者の生活費となる資金を確保できる死亡保障を検討

関連記事

2022/09/05

更新型の保険について

2022/06/17

生命保険料が払えない場合の対処法

2022/05/27

老齢年金の繰上げ・繰下げ受給について

2022/05/20

生命保険にかかる税金について

2022/04/15

働けなくなったときに受けられる公的保障について

2022/03/11

外貨建て保険について

人気記事